スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2018の投稿を表示しています

プラ段ボールでラジコンケース作ってみる

精度出すのが難しい。 ホームセンターで売ってるプラ段ボールを買ってくる。 450円位かな? 手持ちのケースをバラして型紙代わりにする。 結構デカくて収まりきらないので、オープン型のケースに変更。 型取り後。 線に沿ってカッターで切っていく。 ハサミは厳しいと思う。 切り抜き完了。 細かい所は現物合わせで。 組み立ててみたけど、精度が出てないからか箱が歪んでるww 折り目を付けるのが難しい。 出来上がりの満足度と手間考えると、買った方がいいかもしんない(悲しい実験結果w)

YD-2TCの板物(Y2-001CB&Y2-017CF)買ってみた。

ニッチなカテゴリーと化していると思われるYD-2TC用の板物出たので買ってみた。 ヨコモもっとやる気出して!w バンパープレースとフロントダンパーステー。 リアのダンパーステーも出てるけど、ウチのは既にS用のステーが付いているので取り敢えずスルー。 通常ショックの場合は短いスプリングを推奨に変わってる。 モノ自体はまぁ普通のカーボンダンパーステー。 そして待望のバンパープレース。 TCやってる人は分かると思うけど、真正面からクラッシュするとシャシーが割れるのよ。 樹脂もカーボンも関係なくダメになる。 今までも色々対策の方法があったけども、一応メーカーからの解答がコレと。 バルクに対してつっかえ棒の役割をさせてシャシーが折れるのを防ぐ仕組みっぽい。 値段が結構するけど、シャシー死なれる位なら付けておいた方が良いと思う。 そしてダンパーステーの比較。 純正とアッパーアーム穴位置は同じだけども、ダンパーステーの穴位置がぜんぜん違う事がお分かりなるだろうか。 剛性は純正樹脂とは比べ物にならないんで、それだけでも変える価値あるかも。 ヨコモ的にはショートショックを使ってけってメッセージなの?これ? タンパー位置はそのままで良いから、アッパーアーム取り付け位置どうにかして欲しかった…(謎) グラファイト製フロントショックタワー(YD-2TC用) #Y2-017CF 出版社/メーカー: ヨコモ メディア: この商品を含むブログを見る  

昭和。

谷田部アリーナの土コース。 オプティマで走ったけど、マジ昭和w 転がすだけでも楽しいww 何だろう、新しいんだけど懐かしいっつーか。 ニヤニヤしちゃうんだよなー。   蚊がいなければ最高なんだけどな!w

サーボ セイバー祭りだ!

サーボ 破損(修理代)に耐えられず、ダイレクト派からサーボ セイバーサイコー派へ改宗しました。 えぇ、買ってやりましたよ、ダイレクトサーボ ホーンより高いサーボ セイバーを! サーボ をセイバーしないと噂のxrayのやつ。 高い。 xrayの部品初めてかも。 バネが4枚と、1番内側の返しがミソらしい。 爪が剥がれるかと思うほど固いのを必死に入れ込み。 マニュアルだと小さい方に入れろとあるけど無理。 大きい方に入れてやると大分楽でしたよ。 完成図。 やたら剛性感溢れるお姿w ちと、様子見てみよう。 本番はダイレクトでいくけどね!!   そういや、xrayの袋に入ってるシワシワの紙は何なのだろう……。

2018年6月ラウンドレース

谷田部アリーナのラウンドレースに参加してきた。 所長さん。 参加クラスはGTストックとYD-2TC。 YD-2TCは本番機で!普通が一番!(謎) 予選はGTから。 一本目は割と上手くまとめられて、そこそこの位置に。 二本目は一周目で自爆して6秒ロスして終了…。 6番グリッド決定。 TCは、事前練習でもそこそこ走っていたので、そのまま。 一本目は何回か引っ掛けつつもまとめて暫定トップ。 二本目も上手く走れてポール。 そして決勝。 まずはGTから。 スタートから荒れ気味で、運良く巻き込まれずにポジションアップ。 レース展開も荒れてる様で、いつの間にか3位まで上がっていて、おお?これは?と思ったら周回遅れと絡んでしまい、最終的に5位。 車のスピードはあるっぽいから、手堅く纏められる様に要練習かなー。 続いてYD-2TC。 スタート前に、あのピンクをどうにかしようという相談がされていた(様式美)。 後ろからの不穏な空気を感じつつ(嘘)、毎度罰ゲームのポールスタートだけども、今回は何とかスタート出来てポジションキープ。 後続が争っているうちに!と思ったら、銀色の車(謎)が抜け出して来て、いつの間にやらテールトゥノーズに! 銀色の車(謎)には、こちらの手の内が全部バレている為、変な小細工や慣れない事はやるべきじゃないwので、必死に逃げる。 後ろからのプレッシャーでメロメロになりつつ、3周辛うじて耐えてたら、周回遅れの処理で明暗が!! 偶然上手く避けることができて、何とかそのまま逃げ切りで、YD-2TC初勝利。 やっと、やっとですよ…(嬉)。 後は、後は、GTで一回優勝してみたい…w 6月、7月は何もないので、8月のヨコグラに向けてスケール月間を開始する!(75gハンデ)

高いサーボ は修理代も高い

と、まぁ当然なんですが。 PGS-LHが、トリム合わせて走行開始して、どこか掠る、軽く引っ掛けるをすると盛大にトリムが狂うようになってしまった。 狂ったら狂いっぱなしで戻らないんで、サブトリムがどんどん進んでいく。 流石にこれはオカシイって事で、泣く泣く修理に 高いよぉぉ…PGS-CL買えるんじゃないかって位(比喩表現)だよ! あれだね、自分みたいなヘタッピは高級サーボの違いとか良く分からないから(実際よく分からんのでw)、もっと身の丈に合ったサーボにすべきだね! もう壊れて欲しくないので、今までダイレクトで使ってたけどサーボセイバー入れる!(チキン)