ニッチなカテゴリーと化していると思われるYD-2TC用の板物出たので買ってみた。 ヨコモもっとやる気出して!w バンパープレースとフロントダンパーステー。 リアのダンパーステーも出てるけど、ウチのは既にS用のステーが付いているので取り敢えずスルー。 通常ショックの場合は短いスプリングを推奨に変わってる。 モノ自体はまぁ普通のカーボンダンパーステー。 そして待望のバンパープレース。 TCやってる人は分かると思うけど、真正面からクラッシュするとシャシーが割れるのよ。 樹脂もカーボンも関係なくダメになる。 今までも色々対策の方法があったけども、一応メーカーからの解答がコレと。 バルクに対してつっかえ棒の役割をさせてシャシーが折れるのを防ぐ仕組みっぽい。 値段が結構するけど、シャシー死なれる位なら付けておいた方が良いと思う。 そしてダンパーステーの比較。 純正とアッパーアーム穴位置は同じだけども、ダンパーステーの穴位置がぜんぜん違う事がお分かりなるだろうか。 剛性は純正樹脂とは比べ物にならないんで、それだけでも変える価値あるかも。 ヨコモ的にはショートショックを使ってけってメッセージなの?これ? タンパー位置はそのままで良いから、アッパーアーム取り付け位置どうにかして欲しかった…(謎) グラファイト製フロントショックタワー(YD-2TC用) #Y2-017CF 出版社/メーカー: ヨコモ メディア: この商品を含むブログを見る