スキップしてメイン コンテンツに移動

RC出来ないので、バーチャルでやってみる(VRCPRO)

自宅待機なので、外に出るのも自粛。
メンテもそろそろ飽きてきた。

って事で、前からチラッと気になっていたVRCPROに手を出してみた。
Steamからも手に入る。
本家は、無償で取り敢えず試せる。
Steamは、買い切りなので無償で様子を見てから、Steamのセールで買うってのが一番コスパ良いかも。

キーボードでも操作は出来るんだけども、実際のプロポをコントローラーに出来たりする。
USBアダプタを介して、受信機を繋ぐんだけども。
現在はそのUSBアダプタが手に入れづらい状況。
で、諦め気味だったのだけど、親切な方が自作の仕方を公開して下さってた。
ゾんのブログ様
こちらを参考にさせて頂き、まず物資を調達。
Arduino用のボードであれば良い。
買ったのはコレ。
あと、受信機への接続用のZコネクタ。
取り敢えず2本で良いはず。
イーグルのを買った。
イーグル模型 Zタイプサーボワイヤー(150mm) #1209-S150

プログラムの書き込みはMacでも出来る。
というか、開発環境はMacの方が簡単かもしれない。
プログラム書き込んで、ケーブルを接続。
場所さえ間違えなければRC民であればハンダは難しくないはず。
で、出来上がりがこちら。
一応、収縮チューブで保護してみた。
受信機をペアリングして、USBアダプタに接続。
VRCPROを起動すれば、あら不思議。
ちなみに、このプログラムだとステアリングがZ軸、スロットルがY軸になるのに注意。
VRCPROの設定の部分で変更しないと動かせないので。
とりあえず、無償版の方で色々試してみるのが良いかと。
セッティングの違いは良く分からんが、目線の置き方とかステアリングの切り方とかテーマ決めればいい練習になると思う。

車壊れないし、バッテリーはヘタらないし、タイヤは減らないし、バーチャル様様wwww
レースも面白そうなので、知り合いとか仲間内でチームやサークル作れれば、チキチキで遊ぶとかも出来るでは??


コメント