放電機のISDT FD-100。
電源要らずで、オートカットなので結構重宝してる。
が、どうも放電カット電圧が微妙で初期設定値の3.8V/Cellで放電してない
測ってみると3.9~4V位でストップする模様。
なので、SCLinker使って設定変更してみた。
SCLinkerは事前にSC-608辺りのドライバをダウンロードしてインストールしておくこと。
マニュアルはG-Forceさんで日本語訳のが出てるので参考にさせてもらうのが楽かも。
取り合えず、カットオフ電圧を3.7Vに。
続いて、電圧のキャリブレーションを。
テスターで計測して、その値を入力。
設定後に、テスターで監視しながら放電してみて設定値が効いているかチェック。
問題なさそうなので、取り合えずこれで。
多分、初期出荷時のキャリブレーションが甘いのが悪かったんだと思う。
SCLinker自体はそんなに出番は無いとは思うけど、ISDT製品使うのなら持ってて損は無い。
Banggoodあたりで買えば、国内の半値で買えるので・・・。
コメント
コメントを投稿